目・耳・頭の不調
睡眠のお困り
食べ過ぎ・ダイエット
首・肩・腰・膝痛
便のお困りごと
疲れやすい・疲れが抜けない
こちらのチェックリストであてはまるものがあれば、
あなたのお悩みは自律神経の乱れが原因かもしれません。
起床時間や就寝時間が決まっていない。
睡眠不足の状態が続いている。
疲れているのに眠れない。
家族や子どものことで悩みが多い。
職場の人間関係で悩んでいる。
最近、ショックなことがあった。
運動することはほとんどない。
最近、生理周期が変化した。(短くなった・長くなった)
自律神経の乱れを
改善することで、
神経性胃炎、過敏性腸症候群、
吐き気、立ちくらみ、頭痛、
不安、イライラなど、
様々な症状を和らげる効
果が期待できます
あなたの症状に
合わせた最適な施術で
自律神経のバランス
を整えましょう
静かな個室でゆっくりと
安心して施術を受けてもらえる、
隠れ家的なサロンを目指しています。
健康でいつまでも元気で
若々しくいたいと思う皆様の
思いに応えたいと思っています。
病院にいくほどではないけれど
バランスを崩している方や、
冷えやむくみなどがある方を施術して
体を根本から緩和して
バランスが取れるようになって
いただきたいと願っています。
鍼を刺すことが可能かどうかの確認をさせていただきます。
カウンセリングシートに基づいて、丁寧にカウンセリングを行います。
施術着に着替えて、施術を行います。
お茶を飲みながらゆっくり雑談を交えながらアドバイスを行います。
歯科衛生士と鍼灸師の資格
歯科衛生士の資格も持っているので身体の外側だけでなく噛み合わせなどからくるコリや疲れ、アフターケアもやっています。
自律神経バランスチェックが出来る
自律神経バランスを数値化することでより適切な手法を選択することが出来ます。あなたの疲労に合わせたオリジナルの治療を提供できます。
隠れ家のようなプライベート空間
駅から少し離れた落ち着いた住宅地の中にあります。プライベート空間でリラックスしながら日ごろの悩みもお話いただいております。
ヘルスサポートあすなろ鍼灸院は、お客様の癒しの場や日ごろのお悩みを聞く相談窓口になりたいと考えてます。主婦の方は家事に育児に仕事と、心身ともに疲れた時など当店へお越しください。鍼・灸で体の疲れを癒し、心のストレスも取り除きます。健康と美に対する施術を行っているためママ友仲間や、ご家族でのご利用もおすすめです。また歯科衛生師の資格も持っているため、歯の相談も受け付けております。訪問施術もお気軽にご相談ください。
山口 裕美
・鍼灸師
・歯科衛生士
・ANCA自律神経ケア®マスターインストラクター
・中医学耳つぼ美容協会本部講師
【所属協会】
・一般社団法人 自律神経ケア協会 https://anca.or.jp/
・一般社団法人 中医学耳つぼ美容協会 https://mimi-kyokai.jp/
父の十七回忌で一ノ関まできました。
久しぶりに娘夫婦も一緒に旅行
89歳になる母も杖をつきながら
山の稜線近くの父の場所まで
歩くことができて自信を持てたようです。
23回忌にも来なきゃねとという母の元気が私の元気を作ってくれます。
チラシできました。
アボガドの根が出て
種が割れてから2ヶ月近く
やっと芽が出てきました。
私も目を出すときがきたようです。
若々しい身体を取り戻す活動始めます❣
40歳を過ぎてから
自分の身体の変化に
戸惑って
なにもしないまま
あっという間に20年
いつまでも40歳のまま
の身体でいられる
そんな勘違いに
気がついたのは60歳になってから
普通なら歳だからと諦める?
いえいえ、私は大丈夫!
元気になれる
簡単な秘密を知ったから。
身体が喜ぶ
自律神経バランスケア
20代の頃から悩んでいた
背中の痛み、腰痛
便秘などなど
体質だから治らないと思っていた
60歳過ぎた今のほうが
20代の頃より調子がいいです。
身体を今よりもっと
良くしたいない人いますか?
変わりたい人
コメントに「ハイ」って書いてください。
免疫アップヨガ参加しました。
まだまだ身体は柔らかいと思っていたら
かんたんなポーズなのに動かせない~
無理しないで動いていると
不思議に体が変わっています!
終わった後は気持ちも整整ってスッキリ元気!
https://www.reservestock.jp/page/event_series/60747
ここから申し込めます。
鍼灸について
体には全身に多くのツボ(経穴)が点在しています。そのツボを鍼や灸で刺激することで心身の不調を改善する方法が「鍼灸」です。「はり」と聞くと痛いイメージがありますが、直径0.2ミリ程度の髪の毛より細いはりを使用するので刺された時は何も感じないか少しチクッとする程度です。はりは使い捨てのものを使用するので衛生的で安心してお試し頂けます。
鍼灸の効果の一例
肩こり・腰痛
肩こり・腰痛は姿勢や冷え、内臓の不調によって筋肉が固まることで起こります。肩こり・腰痛に効果のある経穴を刺激することで血行を促し、筋肉をほぐれやすくして治療します。
自律神経失調症
疲れ・ストレス・生活習慣によって自律神経のバランスが崩れると頭痛やめまい、イライラ、肩こりなど「不定愁訴」が起こります。経穴を刺激することで自律神経のバランスを整えます。
眼精疲労
目のかすみ、疲れ目、奥の痛み、充血などの眼精疲労は毛様体筋の疲労により起こります。目の周りの経穴を刺激することにより改善効果が期待できます。
鍼灸のリスク
副作用ですが、実は鍼治療には全くないわけではありません。高い確率というわけではないですが、一部で副作用の症状が現れている患者も少なくないのが現状です。具体的な症状としては、倦怠感や眠気、ふらつきなどが挙げられるでしょう。施術を受けたことでの疲れから起こる症状とも捉えられますから一概に副作用だとは言い切れませんが他にも治したいはずの症状が一時的に悪化するという副作用もあります。治療の過程である瞑眩反応として現れることもあります。
諸外国での鍼灸
日本や中国で広く知られているイメージの強い鍼灸師という仕事ですが実はアメリカの鍼灸業界は非常に盛んです。カリフォルニア州やニューヨーク州を筆頭としてアメリカ国内には約2万人もの鍼灸師が在籍しているといわれています。それだけ需要のある職種として認められているということです。また、世界的に注目を浴びているのが、船上で働く鍼灸師です。スパやマッサージの一環として鍼灸治療も受け入れるために外国の企業が積極的に日本の鍼灸師を採用しています。
名称 | ヘルスサポートあすなろ鍼灸院 |
院長 | 山口 裕美 |
所在地 | 〒336-0016 埼玉県さいたま市南区大谷場1-15-32(3F) |
TEL | 048-887-7017 |
Mobile Phone | 080-5657-8848 |
URL | hs-asunaro.jp |
下の地図内のをクリックすることで近くの駐車場を確認いただけます。